賛八会とは

賛八会の命名

故 芦田 小二郎教授より命名

校舎のイメージ

「六」の末広がりに関連して「八」の字は益々末広がりである事に思い当たり、建築学科が本学に開設され、第1回の入学生が来られた年は昭和38年の4月でした。38年創設の学科であり、「八」の末広がりにあやかる事と「八」を大いに賛美しようと言う言葉合いでこの命名を思い付かれたそうです。同時に“さんはち”会と発音する事を提言されています。七転八起の忍耐強さで苦境を堪えたいものと念じられました。